アジア・オセアニア
アジア・オセアニア
アジア・オセアニア
インドの首都デリーの都市圏人口は2,163万人(2011、世界第2位)、アグラは、
デリーからヤムナー河沿いに約200kmほど下った所にある地方都市。タージマハール
がある都市で多くの観光客が訪ねますが、人、人、人のデリーから移動するため
静かな印象をうけます。
16世紀半ばにほんの数十年でしたが、ムガル帝国第3代皇帝アクバルが首都をここに置き、
隆盛する帝国の中心として栄えたため、他にアグラ城、ファテプール・スィークリー等、
ムガル帝国の栄光を偲ばせる遺跡があります。
シャー・ジャハーンが都をデリーに戻しましたのは1638年でした。史跡そのものにも圧倒
されますが、高々数十年間で作り上げた為政者のパワー、労働者の苦難に
思いを馳せてしまいます。 <日程表はこちらをご覧ください>
ネパール南部、タライ平原に位置するルンビニは
紀元前623年ブッダ生誕の地です。
声園地区は、アショカ王がブッダ生誕の地を記念し
石柱を建て、世界遺産に登録されています。
首都カトマンドゥからチトワンまで高速道路
で5時間、小さな村々、タルー族のチトワン文化を見学
しながら、ナラヤニ川に到着。国内線航空機利用の場合
は20分のフライト後、1時間のドライブでナラヤニ川着。
渡し船で対岸へ、ゾウに乗りチトワン公園内のロッジへ。
エレファントサファリでジャングルに分け入り、日常とは
別世界を体感していただきます。450種類もの鳥類、
インドサイ、インドワニ、淡水に生息しているイルカ、
そして時にはベンガルトラにも遭遇します。
ブリスベンから約35Km東沖合にあるモートン島、
面積の97%が国立公園、99%が砂、1%が岩で
出来ている、世界でも珍しく、世界で3番目に大きな
砂の島です。イルカ、ジュゴン、クジラ、ウミガメが
生息し野生動物の宝庫です。
約75種類のアクティヴィティがあり、難破船シュノーケリング
ツアー、ホエールウォッチング、ジュゴンクルーズ、ATV4輪
バイク、アウトリガーカヌーレイシング、ブルーラグーンツアー
等々。空からはヘリコプター遊覧、パラセーリング等、一般的
な観光旅行の滞在中にすべて体験するのは不可能なほど用意して
お待ちしてます。